gnu-devels-jp
[Top][All Lists]
Advanced

[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Automake Was: assign.translation.manual


From: Nishio Futoshi
Subject: Re: Automake Was: assign.translation.manual
Date: Thu, 28 Jun 2001 22:08:22 +0900
User-agent: Wanderlust/1.1.2 (Raspberry Beret) SEMI/1.13.7 (Awazu) FLIM/1.13.2 (Kasanui) Emacs/20.6 (i586-kondara-linux-gnu) MULE/4.0 (HANANOEN)

西尾です。

At Thu, 28 Jun 2001 05:45:55 +0900,
Masatake YAMATO <address@hidden> wrote:
> ここに書くには突込んだ話題で,本当に良いネタだと思うならautomakeのMLに
> 投稿しろ,と自分では思ったのですが,まだプログラム,考えともにまとまって
> いなかったので,日本語でここに投稿させて抱きました.
> # 他に適切な日本語で議論可能なMLを知りません.

開発者一般のMLって、私も知りません。
その点、このMLの存在意義は大きいと思います。
# 自分のソフトを公開していないので、申し訳ないですが、、、
# ほとんどが、実験データの解析用なので、普通に使えるものでは
# ないという理由もありますが、、、

> 今回の作業は"Yet Another Automake"というよりは,Automakeの私的拡張方法
> の提案です.ここで重要なのは拡張の内容は私的であっても,拡張の方法は極
> めて一般的で,automakeそのものの改変やMakefile.amへの記述追加など必要
> がないことです.「automakeは拡張性が低くてブチ切れそう」とか言っている
> 人がいたら僕の投稿記事をフォワードしてあげて下さい.場合によっては大人し
> くなるかもしれません.

「Emacsを統合開発環境にして、プロジェクトの管理をMakefile.amで行う」こ
とが目的だと感じました。Makefile.amを見ると、プロジェクトが使用するファ
イルとライブラリが分かる。
# configure.inを見ると、使用するツール(ライブラリを含む)と、
# プロジェクトの概要が分かる。
という感じで、この二つのファイルからの情報をEmacsへ取り込み、
利用するということですよね。

欲しい人は、多いでしょうね(私を含め)。
私はlispが分からないので、応援しかできませんが、
頑張ってください。



reply via email to

[Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread]